③ 獨(dú)立
接続:名詞[辭書形]+離れ
意味:表示“從~獨(dú)立出來(lái)”或者“不依附于任何人獨(dú)立生活”(?から離れて獨(dú)立する、「?に依存しないで、獨(dú)立する」)。用固定的詞后。讀作「?ばなれ」。作動(dòng)詞用時(shí)為「?離れする」
固定單詞
?親離れ(おやばなれ)“離開(kāi)父母”
?子離れ(こばなれ)“讓孩子獨(dú)立”
?乳離れ(ちばなれ)“斷奶;獨(dú)立”
?巣離れ(すばなれ) “離巢;自立”
親離れ→子供が親から離れて自立すること
子離れ→子供が自立することを応援すること
乳離れ→①赤ちゃんが成長(zhǎng)して母乳を飲まなくなること
②子供が親から離れて自立すること
巣離れ→①ひな鳥(niǎo)が成長(zhǎng)して、巣から出ていくこと
②子供が成長(zhǎng)して、親から離れて自立すること
例:子どももいつか親離れしなければいけないが、親も子離れしなければならない。(孩子終有一日不得不離開(kāi)父母,父母也不得不離開(kāi)孩子。)
長(zhǎng)男は3歳近くまで乳離れ出來(lái)なかった。(長(zhǎng)男到三歲之前都沒(méi)能斷奶。)
其他用法
聯(lián)系客服